10月16~31日までの16日間、JALディスカウントマイルキャンペーンやってます!
やってきました、ディスカウントマイルキャンペーン!
いままでもあったけど、私の行きたいところではなかったので、なかなか利用するご縁がありませんでした。
でも、今回はなんと、中国方面がオトクになっています!
予約期限まであと10日間しかありません。どうしよう・・・

今回のJALディスカウントマイルキャンペーン対象は、中国だね!



そうなのよ!!
いままでも色んな方面があったけど、
なかなか中国便って対象になってなかったのよね~
JALもANAも、特典航空券のディスカウントマイルキャンペーン、あることはあるのですが
私が見る限りでは、いままで関空~中国便って気付かなかったです。
成田発ってのは、ANAでかなり前にあった気がするのですが。
そんなわけで、喜んでこのキャンペーン参加しちゃいます! と言いたいのですが
いまだに決心できていません。
この記事では、キャンペーンどんな感じかお伝えしますね。
JALディスカウントマイルキャンペーンとは
期間中、対象のJAL国際線特典航空券、通常より少ない必要マイル数(今回は50%オフ!)で利用できちゃいます。
今回は、
予約日:2024年10月16日(水)~10月31日(木)
搭乗日:2024年10月17日(木)~2025年3月29日(土)
となっています。ただし、
JAL国際線特典航空券の基本マイル数でお申し込みいただける空席がある場合のみ対象です。
(JALホームページより)
ということで、年末年始とか祝祭日だと、利用できる可能性は低いです。
中国行き、すでにビザを持っている日本人は少ないでしょうから、
このキャンペーンで10月中に旅行する人って、とっても少ないんじゃないでしょうか?
今回の期間中には、年末年始と、春節(なにせ中国便ですからね、春節はとっても混みます!)、
学生の春休みも基本マイル数で取れる可能性は低そうなので
実際に何人くらいがこのキャンペーン利用できるのか、大いに気になるところです。
エコノミークラス必要マイル数(片道)
行き先 | 基本マイル数(通常) | ディスカウント後のマイル数 |
---|---|---|
北京 | 10,000 | 5,000 |
上海 | 10,000 | 5,000 |
広州 | 10,000 | 5,000 |
大連 | 10,000 | 5,000 |
天津 | 10,000 | 5,000 |
ビジネスクラス必要マイル数(片道)
行き先 | 基本マイル数(通常) | ディスカウント後のマイル数 |
---|---|---|
北京 | 24,000 | 12,000 |
上海 | 24,000 | 12,000 |
広州 | 24,000 | 12,000 |
大連 | 24,000 | 12,000 |
天津 | 24,000 | 12,000 |
こんな感じで、運よく空席があれば、普段のエコノミークラスに2000マイル追加するだけでビジネスクラスにも乗れちゃうのです!
次回の中国行きに使うのはどうか
ただいま、私は次の中国行きのチケット既に持っています。
11月某日 関空 ⇒ 南京 深セン航空エコノミークラス ANA特典航空券にて
12月某日 南京 ⇒(仁川経由)⇒ 関空大韓航空 ビジネスクラス アラスカ航空特典航空券にて
ANAもアラスカ航空も、どちらも特典航空券の日程変更は無料。空きさえあれば変更は自由。
なので、11月のフライトを、関空⇒上海にして、JALビジネスクラスに変更しようかなあと思案しています。
ANAだったら、『とりあえず予約押さえちゃえ~、後で日にち変更してもOKよね☆』ってなるのですが
JAL国際線特典航空券は、日程変更ができない。予定変更になったら3100円払ってキャンセルするしかない。
11月旅の予定は、日程変更の可能性があるので、ちょっと悩む。。。
JALの良い点・ANAの良い点
【ANAの特典航空券 良いところ】
・日程変更が自由で無料。
・基本マイル数で発券できること
・スターアライアンス加盟の航空会社が多いので、行き先の選択肢が多い
【JALの特典航空券 良い所】
・片道発券ができること
・マイル数が増えても構わなければ、繁忙期でもチケットが取りやすいこと。
そんなわけで、、、
特典航空券カレンダーを見たところ、11月の関空⇒上海は、いまのところ数日を除いて、キャンペーンマイルでビジネスクラス取り放題だったので、もう少しギリギリまで悩むことにします。



たったの12,000マイルでJALビジネスクラスに乗れるなんて
めったにない機会だよ!
ぜひこの機会に乗るべきだよね~

