【吉祥航空ビジネスクラス】吉祥航空 A320ceoビジネスクラスで南京⇒関空

吉祥航空で南京⇒関空のビジネスクラスに乗りました。
短い路線だし、飛行機も小さいから『ザ・ビジネスクラス』っていう感じはあまりしなかったけど、、、
日本~中国間のフライトは、2024年9月時点では日本人はビザが必要だったので、結構ガラガラでした。
平日ってこともあって、9月11日(水)のビジネスクラス特典航空券を、その10日前である9月1日に取れました。機内どんな感じだったかお伝えしますね!

とどさん

・吉祥航空ビジネスクラスの様子や機内食を知りたい方
・中華系航空会社の様子が知りたい方
ぜひ読んでくださいね~

たまたまJAL便で中国行きを予定していたときに、陸マイラーという言葉を知ったので、何も深く考えず、そのままJALで陸マイラーとしてのデビューを果たしたのだが、

関西に住んでいると、JALで中国上海に行くのって不便です。週3便(月・水・土)しか飛んでいません。
(注釈:2024年10月27日以降は、毎日就航になりました。)

そんなわけで、最近はANAの陸マイラー活動のほうを頑張ってます。
ANAに乗るのが目標ではありません。
私の目標は、ANAマイルで『吉祥航空』、『深圳航空』の中国行き特典航空券を得ることです。

今回は、ANAマイルで 南京⇒関空 吉祥航空ビジネスクラスに乗ってきました。

ANA必要マイル数20,000マイルで、関空~南京ビジネスクラス特典航空券が取れます。
ANA特典航空券で発券する場合、吉祥航空は席の指定ができません。
『窓側』『通路側』のリクエストのみしか受け付けていません。

なのであまり期待せずにいたのですが、発券されたチケットをみてびっくり。
1Aです!

1Aって席、なんとなく特別感を覚えるのは私だけでしょうか??

機体はエアバスA320ceo、ビジネスクラスは8席だけ。
今回ビジネスクラスは、私を含めてたったの2人。
もう1人はいかにも乗りなれたビジネスマン風です。
マイルで乗って、写真撮りまくっている私とは、全然雰囲気が違いました(汗)

まずはお約束のウエルカムドリンク。オレンジジュース。
アルコールもあるらしい。
(フライト時間も短いから、お酒は止めておいた。)

で、ビジネスクラスの機内食は ↓↓↓ こんな感じ。

機内食がランチボックス。。。あれっ?
ビジネスクラスだから、陶器のお皿にのってくると、勝手に勘違いしていた。

そして、、、
ジャスミン茶をリクエストしたら、紙コップ。
ウエルカムドリンクは、ちゃんとグラスできたのに
なぜか、お茶は紙コップ??

ふたを開けると、ちゃんと美味しそうな中身でした💛

メインはお蕎麦というか、お蕎麦風な焼きそば
和風テイストではなかったです。
そば粉で出来た麺をつかった、中華風な焼きそばでした。

味はまずまず美味しかったのですが
量は、50代おばさんにはちょうど良かったけど、若者だったら物足りない感じ。

イチバンおいしかったのは、ケーキ(写真の左下)。
チョコとナッツが入っていて、甘さもちょうどよかった。

という風に、ビジネスクラスの機内食はこんな感じ。

う~ん、どうなんだろう?
ビジネスクラスのご飯としては、盛り上がりに欠ける気がする。。。

吉祥航空 エコノミークラス の機内食 ↓↓↓ に比べたら、はるかに良いご飯ではあるけれど

他の人のブログで、JALとかANAの体験記を読むと、
中国便ビジネスクラスのご飯って、もっと、ず~っと、はるかに良いご飯なんだよね。
ちゃんと陶器のお皿にのってるし。

恥ずかしながら、私はビジネスクラスって人生でそれほど乗ったことないので、比較の対象が少なすぎて、なんとも言えないのですが
今回のご飯が、ビジネスクラスとして普通レベルなのでしょうか?
それともハズレなのでしょうか?

座席にしても、普通の席が、ちょっと広くなっただけって感じです。
ほんの少ししか後ろに倒れません。(フルフラットなんてとんでもない!)
液晶TVも無いし、もちろんエンターテインメントも無い。

特別感は全くありません。

大とどさん

吉祥航空ビジネスクラスって
エコノミークラスと比べたら、ご飯がちょっと豪華なのと
優先搭乗があるくらいで、
あんまり特別感が感じられない気がするのだが、、、    

私の人生初ビジネスクラスは、15年も前に乗ったANA関空~シンガポール便。
中距離なので、今回とは比較にならないのかもしれませんが、
ANAシンガポール便のビジネスクラスは、とっても感動で特別感があったんだけどなあ。。。

ご飯とシートの文句ばかり言っているようですが、
吉祥航空のフライトアテンダントさんのサービスはとっても満足しました。
ほんと至れり尽くせりって感じでした。

機内にたった2人しかビジネスクラス客がいなくて、
かつ、私以外のもう1人は乗ってすぐに爆睡してしまったので(ご飯も食べていなかった!)
サービス対象のお客は私1人だけ。
だからかもしれませんが、私がちょっとソワソワするだけで、すぐに飛んできます。
サービス満点を通り越して、サービス過剰でした。
トイレも私1人で独占ですから、待つことは全くなし。

そういう意味では、特別だったのかもです。

が、やっぱり機内食と設備からも、特別感を感じたかったです!!

次回マイル使うときは、もう少しおトク感がある使い方しようと思います!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次