ノマドワーカーになるの難しい

お久しぶりです、気が付いたら2月になっていました。
今年の目標はSFC修行です。
それから、昨年から始めた、旅とそれに関する情報発信を
ちゃんとしたお仕事レベルにすることです

いままでは事務所にこもってお仕事していたので
あまり考えたこともなかったのですが

出先でお仕事というか、作業するってこと
けっこう大変ですね。

私は、始めたばかりでぜんぜん上手くいっていません

本人はお仕事と思ってやっていますが、
他の人から見たら、ただの趣味に見えそうです(苦笑)
暖かい目で見守ってください

(5ヶ年計画で、軌道に乗せます。。。)

さて、ノマドワーカー
始めの頃は、単純に『PCさえ持ち歩けばなんとかなる!』と思ったのですが

私、もともとがアナログ人間なので
色んな資料が紙ベース。お家にすべて紙で残っています。

自宅でお仕事していたころは、まったく意識したことなかったのですが
大量の資料たちをまずデータ化しないと
ノマドワーカーには程遠い。。。

このたび、熱海にてのんびり温泉につかりながら
確定申告作業しよう、と
(熱海の税務署に行く用事もあったので)

1週間前から、いろんなものをデータ化して
必要なものは、紙ベースでも持ち歩いて(結構な荷物になりました、、、)

準備ばっちり、とおもったのに

熱海についてから
エクセルがうまく動かないことが判明
(申告書作成に、エクセルを使っている。)

マイクロソフトに電話しても全くつながらず
お仕事にならない

仕方ないから、とりあえず現状できることを
優先してお仕事していますが

もともとがアナログ人間なので
どうしても、途中経過をプリントアウトして、紙と赤鉛筆でチェックしたい!

近くのコンビニでコンビニプリントする羽目になったり
足りない文具を買いに走ったり

まだまだ
ノマドワーカーの道は遠そうです

大とどさん

出先で仕事するって、下準備けっこう大変だね 

小とどさん

いきなり熱海なんて遠出しないで
もっと自宅から近いところで練習したらよかったのに~

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次