新着記事一覧
-
【中国語のススメ】Preply プレプリーでオンラインレッスン
昔からあったかもしれませんが、コロナ以降、一気に広まったオンラインレッスン。私もただいま、Preply プレプリーでオンライン週2回レッスンしています。 ネット検索すると、とってもたくさんのオンラインレッスンサイトがあって、どう選んだら分からな... -
【同じエコノミークラスなのに、けっこう違う!】最近に食べた機内食たち
フライトの楽しみっていったら、ハイ、やはり機内食です。今年に入って食べたエコノミークラスの機内食を、写真で公開します! 最近LCCばかり乗っているから、あんまり機内食を食べてないかも。。。 エコノミークラスで、どんなの食べたか、写真が見たいわ... -
【体験談★関空で夜更かし】プライオリティパスでNODOKA利用しました
関空にて、飛行機が遅延して、終電を逃してしまったらどうする?そんなときに便利な施設をご紹介します 飛行機の遅延って、そのときになってみないと分からないから、あらかじめホテル押さえるわけにいかないし空港もよりホテルは高いし、かといって野宿も... -
【アラスカ航空マイルを使って大韓航空の特典航空券をゲット】ビジネスクラスにしようか悩み中
現在、アラスカ航空マイルで、12月の大韓航空 南京⇒関空 チケットを押さえています。とりあえず現時点ではビジネスクラスの予約なんだけど、短い路線だし、エコノミークラスに変えようかなぁ。。。 アラスカ航空マイルで南京⇒関空の特典航空券をとると... -
ソフトキャリーケースってどうなの?
私は学生時代から、ソフトキャリーケース(ソフトスーツケース)派です。日本だとあんまり使っている人いないけど、軽くて便利です。見た目が弱そうだから、すぐに壊れそうでちょっと心配、、、って思っていませんか? 私、今年に入って2回も、航空会社に... -
【中国語のススメ】中国語の始め方★初歩の初歩
途中コロナで1年位レッスン中断していましたが、ただいま中国語学習5年目に突入しました。 まったく中国語が初心者だった私が、なんとか日常会話できるレベルまで学習した方法を書いていきます。少しでも中国語が使えるようになれば、中国旅行がさらに楽... -
【海外旅行保険金が支払われる!】無事に解決です!
事故24日目、ANAカードの保険案内デスクに連絡してから18日目、保険会社から保険金が支払われました! 壊れてしまったスーツケース、クレジットカード付帯の海外旅行保険で補償してもらいました。保険会社からの書類入手~入金まで実体験を書いていき... -
【海外旅行保険金を請求する!】必要書類ってどうやって入手するの?
私のスーツケースは、楽天市場で買っている。九州のお店だから、買ったお店まで持って行けって言われたら面倒だなあと思いつつ。。。 壊れてしまったスーツケース、クレジットカード付帯の海外旅行保険を利用できそうなのですが、そのためにはいくつか書類... -
【クレジットカード利用限度額が低いアナタに吉報です!】繰上返済でキャンペーン攻略しよう!
クレジットカードの新規入会キャンペーンで、よくあるのが『ご利用金額に応じて』キャッシュバックとか最大〇〇ポイントプレゼントってヤツ。そんなときに困るのが、クレジットカードの利用限度額が低すぎること。クレジットカードの限度額が低いアナタ(... -
【台風どうなる?】アラスカ航空マイル、ANAやJALとルールが違ってビックリ!
8月の中国旅は、本当はアラスカ航空のマイルを使って、JALビジネスクラスで上海に行く予定だったんですけど、、、 マイルで取る特典航空券って、条件が各航空会社ごとに全然ちがいます。アラスカ航空は、JALやANAとはぜんぜん規則が違いすぎて、ちょっと...